〖15日目🏍〗一旦ブレーキ‼
今日の一言‼
「一旦ブレーキ」
2段階目に突入後どんどん進む気がして。
一旦頭の中の整理‼
発進

ギアを1速ギアに入れる。
アクセルを少しひねってエンジンの回転を上げ、
クラッチレバーを少しずつ離していく。
ギアチェンジ(シフトアップ)

アクセルを戻す。
クラッチを握って、ペダルの下に爪先を
入れてチェンジペダルを上げる。
入れてチェンジペダルを上げる。
停止

止まるときは、アクセルを戻して
前後輪のブレーキをかける。
前後輪のブレーキをかける。
バイクが完全に停止する前にクラッチを握る。
バイクが停止したら、次の発進に
備えてギアを1速に戻す。
備えてギアを1速に戻す。
坂道発進

アクセルを回す。
回転数は高めの4000~6000回転ぐらい。
回転数を一定に保つことができたら、
半クラッチをつなぐ。
半クラッチをつないだら、ブレーキを離す。
ニュートラル

2速ギアと1速ギアのあいだにある。
キルスイッチ

万一の時にエンジンを止めるのに使う。
転倒や事故の際にエンジンが止まらずに
タイヤが回り続ける場合があるが、そのままでは
ライダーの救助やマシンの除去作業に支障が
でたり、漏れたガソリンに引火する危険もある。
タイヤが回り続ける場合があるが、そのままでは
ライダーの救助やマシンの除去作業に支障が
でたり、漏れたガソリンに引火する危険もある。
15日目の練習内容
1.シミュレーター
2.ルールは守る
3.危険回避
4.キルスイッチ
5.検定2コース
ついにきた、検定2コース目
また、覚えます。
一旦整理‼
リンク