〖11日目🏍〗うぃ~。1段階無事終了‼
今日の一言‼
「今までAコースだと思っていたら1コースだった」
「今までAコースだと思っていたら1コースだった」

1段階最終日。
検定1コースをぐるぐる。
やっぱりクランクが不得意。
やっぱりクランクが不得意。
目線やらブレーキやら、コーンやら、ウインカー
やらクランク出るまでに考えること多くて迷子。
やらクランク出るまでに考えること多くて迷子。
クランク出る時に他の教習生のバイクが
近づきそうなとき、ま~不安がピーク。
近づきそうなとき、ま~不安がピーク。

担当教官おいちゃん先生は別の方の指導でした。
なんかさみしい気分。
なんかさみしい気分。
11日目の練習内容
1.検定1コースぐるぐる
1段階無事終了。次回から2段階開始。
早速シュミレーター?何それ?
ゲームセンターみたいなやつかな?
なら昨日やったけど。
楽しみにしとこ。
ところで今日はひな祭り🎎
どんな意味?
ひな祭りとは、3月3日の桃の節句のことで、
女の子のお祝いをする日。
女の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いする。
どうしてひな人形を飾るの?
雛人形は、子どもたちの変わりに病気や
事故から守ってくれるとされています。
そのため、女の子が元気で幸せになるように
お祝いやの気持ちや願いを込めて飾ります。
ひなあられを食べよう
ひなあられには、ピンク、白、緑の色があって、
この色にはそれぞれ意味があるそうです。
いろんな色を楽しみながら食べてみよう♪
折り返し地点。舞台は整ったあとは自分次第。
リンク